こんばんわ(*^-^*)ギラファです。
本日は,勝者が要求するものを得るゲーム漫画「ACMA:GAME」(アクマゲーム)について語っていきます。
少し前の漫画ですが,その魅力は決して色あせるものではないと思います。
それでは皆様,お付き合いをよろしくお願いいたしますm(__)m
メーブ 恵広史「ACMA:GAME」のコミックス情報
- ジャンル:少年漫画/特殊ゲーム/頭脳戦
- 巻数:全22巻(完結)
- 発行:講談社 週刊ヤング少年マガジン
- 年代:2013年から連載
ざっくりしたあらすじ
主人公の織田照朝は,若くして(高校生)何でもできるイケメン&大企業の会長。
そんな完璧超人の主人公に……
悪魔が仕切り,要求したものを手に入れることができるゲームをすることとなる。
アクマゲームを通じて頼りになる仲間を得ながら,巨大な敵と戦っていくというストーリーです。
ACMA:GAMEのみどころ
強烈な個性と頭の良さを持った登場人物たちが,ゲームをどう戦っていくのか?
それを考えながら読んでいくのがとても面白いです。
ゲームの内容も都度違い,読んでいる方もなかなか頭を使います(笑)
各登場人物が持つ「悪魔の能力」というものがあり,これがゲームの強烈なスパイスとなっています(*^-^*)
主人公の敵がとても強く,絶体絶命な状況でも諦めずに逆転の策を講じるところも見どころです!
天才棋士・毛利明の魅力
ギラファが大好きな登場人物を1人ご紹介します(*^-^*)
天才棋士である,毛利明(もうり あきら)です。
主人公のライバルでありましたが,頼りになる仲間になりました。
勝利への執念が並じゃないということや,圧倒的な現実主義者であるということがギラファとしても大好きなところです。
なによりも現実主義者であるため……
劇中,仲間の短所を責めるのではなく,長所を生かしてゲームを勝とうとする姿勢にはギラファは見習いたいところです。
個性的だが,愛妻家で子どもが大好き
毛利さんは,冷静沈着で勝つために最善を尽くすところが魅力です。
その魅力から,個性が凄まじいところがあります。
そんな毛利さんですが,意外にも妻や子供を大切にしているところがチャームポイントだったりします。
でも妻と子供<<<勝利への執念という……( ̄▽ ̄)
勝負のプロです。ギラファならすぐに折れそうです(笑)
【ネタバレなし】ラスボスの正体…そして
ラスボスの正体は……
ACMA:GAMEの面白さは,心理戦や頭脳戦のみではなく…
人間の悩みや葛藤なども描いてくれるところにあります。
勿論…強烈な個性ある登場人物たちも,物語を彩る最高の存在ですよ。
ネタバレに配慮して,内容は非常に簡単にしました。
興味がわきましたら是非読んでみてください。
⇨「ACMA:GAME」を試し読みする【ebookjapan】
それでは,皆様共に漫画を楽しんでいきましょう(^◇^)
⇩「アクマゲーム」に出てくる悪魔の能力について,こちらで考察してます(*^-^*)
スポンサーリンク