よつば家の本棚

最良コスパで!幸せ子育てを目指すブログ

当ブログの各ページには広告が含まれています

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【保育園の入園準備】いつから?どこで買う?安くお得に買いたい!

保育園の入園準備はいつから?入園説明会後の購入がおすすめ!どこで買う?①保育園で購入②ネット③フリマ④100均⑤近隣店舗で購入…良いものを安く上手に買い物するためのコツをまとめています。

小学校の入学準備はいつから?どこで買う?安くお得に買いたい!

小学校の入学用品どこで買えばオトク?安く済ませるコツを場所別に解説します。注意点と失敗談も紹介!①小学校で購入②ネットで購入③フリマで購入④100均で購入⑤大型スーパーで購入

楽天ふるさと納税のやり方は?お得な方法を分かりやすく解説!【初心者向け】

ふるさと納税は気になるけど,難しそう…。そんな方に!楽天ふるさと納税はお買い物感覚で簡単に手続きできます。楽天ポイントも一緒にゲット!コスパ良く購入(寄付)できるコツと,その後の手続きまでの流れを分かりやすく解説します♪

【進研ゼミ小学講座】紙とチャレンジタッチどっちがいい?紙を選んだ私が本音で口コミ!

進研ゼミのチャレンジは,紙教材とタブレットどっちを選べばいいの?実際に受講しているからこそ気付く,それぞれのメリット・デメリットを徹底解説します!

チャレンジ3年生の感想・口コミ!タッチは小3からがおすすめな理由4つ

進研ゼミ チャレンジ3年生は,紙のワークorチャレンジタッチどっちがいい?おすすめはタッチだけど,お子さんに合うほうを選べばOK!教材の内容・料金は?よつば家が全力で比較レビューします♪

【最悪って本当?】チャレンジ1年生の口コミ・評判を利用者が暴露!

チャレンジ1年生が最悪って本当?チャレンジがオススメな家庭・オススメできない家庭とは?チャレンジの良いウワサ・悪いウワサの真実を,受講者が正直にお伝えします!

スタジオアリスのパパママ着物フォトプラン体験談。料金や注意点も解説!

今は大人も着物を着る機会って少ないですよね。スタジオアリスでは子どもだけでなく,お父さんお母さんも一緒に着物レンタル・着付けをしてもらえるサービスがあるのをご存知ですか?気になる価格や申込方法をレビューします♪

【2023年スタジオアリス攻略法】株主優待券が一番お得!安く撮影する方法まとめ

スタジオアリスでの撮影,何だか高いイメージ…そんなことないです!アリスの株主優待を使えば,予算1万円以内で安く撮影を楽しめます♪株主優待券の入手方法から,オトクに撮影に臨むコツまでを徹底解説します!

【スタジオアリス】スマイルポイントのお得な使い方・貯める方法

スタジオアリス撮影で貯まる「スマイルポイント」って何?ポイントを貯める方法と,おすすめの使い方を解説します。

チャレンジ2年生の感想・口コミ!紙おすすめ派の効果的な使い方とは?

進研ゼミ チャレンジ2年生は,紙のワークの方がおすすめ。なぜなら体験型教材が多く,毎月届くのがワクワクできるから!教材の内容・料金は?受講する価値はある?よつば家が全力でレビューします♪

小学校入学までに身につけておきたい習慣は?やって良かった10のこと

小学校入学前にこどもと何を準備すると良い?生活習慣①早寝早起き②翌日の準備③着替え④トイレ⑤お手伝い⑥あいさつ…よつば家が習慣づけておいて良かった10個を,実体験をもとにまとめました。

小学校の入学準備品は何を買うの?入学後に必要な持ち物までリスト化!

【新1年生ママ必見!】小学校の入学前に必要なものは?準備するものリストを作りました。①学校から指定される学用品②名前つけグッズ③入学式スーツ他④家庭に応じて必要なもの⑤入学後に購入するもの

スタジオマリオで安く済ませる裏技・安い商品はどれ?写真データをもらう方法も解説

スタジオマリオで安く撮影するには?キャンペーンやクーポンを使う他に,どの商品を買うか事前に考えておくことが大切です。撮影データ入手別・おすすめの安いグッズをまとめました。

小学ポピー1年生の口コミ評判を6年受講した私が解説【効果あり!】

安い通信教材といえば付録のないポピー。でもそれで子どもは勉強してくれる?簡単って聞くけど学力は付くの?小学ポピー1年生の良いところ・悪い口コミについて6年受講者が徹底解説します♪

【2023年】スタジオアリスの最安商品は?写真データの入手方法別まとめ

スタジオアリスの撮影,高いですよね…。撮影データが手に入れば安く印刷できる?撮影データの入手方法3つと,そのために買うと良いアリスの安い商品についてまとめました。

七五三の写真撮影どうしてる?どこが安い?目的別の節約方法まとめ

七五三撮影は①予算②重視したいポイント で決めるのがオススメ。衣装で選ぶ?撮影枚数で選ぶ?兄弟一緒に撮れるところは?目的別に安く仕上げられるコツをまとめました。