2024年12月5日最新版「フィットボクシング3」発売しました!
こちらの記事は「フィットボクシング2」のものですが,同じやり方でスイッチライトでプレイできますよ◎
初音ミク版も同様です。Liteの人もLet’sエクササイズ!(≧▽≦)
- スイッチライトしかないけど,Fit Boxingでダイエットしたい
- スイッチライトでFit Boxingをやるには何が必要?
2児の母・よつばです(*^-^*)
任天堂Switchのソフト「フィットボクシング2」はご存知ですか?
加齢とともに加速する運動不足…(と気になる体重)。
そんな方にピッタリ!
「自宅で手軽に楽しく運動できる!」と大人気のエクササイズソフトです。
が,よつば家のNintendo Switch Liteはフィットボクシング2非対応だったのでした…
がーん。( ;∀;)
でも諦めるべからず!
周辺機器さえ揃えれば,スイッチライトでもフィットボクシングはできるのです!
よつば家がプレイするために,実際に準備した必要なものをまとめました。
同じようにプレイしたいけどライトだから…と諦めている方に届け~!(≧▽≦)
↓クリックでお好きなところから読めます
- フィットボクシングはNintendo Switch Lite非対応ソフト
- フィットボクシングをスイッチライトで楽しむために必要な周辺機器
- フィットボクシング用に買った,あると便利な周辺機器
- フィットボクシングの始め方と初期設定
- フィットボクシング2をSwitchライトでプレイした感想
- 【まとめ】Switch Liteでもフィットボクシングはできる!
フィットボクシングはNintendo Switch Lite非対応ソフト
改めての説明になりますが,任天堂さんによると「フィットボクシングはSwitch Liteではプレイできない」とアナウンスされています。
というのもジョイコンを握ってパンチするため,ジョイコンのないLiteでは物理的にプレイできないからだと思われます。
あと動きのあるゲームなのにTVじゃないと画面が見づらいから。
調べてみたけど,Liteの画像をテレビに繋ぐ機能とかないんですね~。
でも私はやりたい!
だからといって,そのためにSwitch本体(3万強)を買いたくはない。
よつば家にはSwitch liteが2台あって(2人の娘に1台ずつ与えているスタンス),本体を購入することで今のバランスを崩したくないのです…。
(あと単純に,テレビはゲームに占領されたくない(笑))
色々調べた結果,スイッチライトでもプレイできると分かりました。
そのためにはジョイコンを始めとする周辺機器をそろえる必要があります。
次章でよつば家が実際に買ったものをお伝えしますね(*^-^*)
【※注意】実際に購入しLiteでプレイできていますが,任天堂さんは推奨していないということを前提にお読みくださいね。何かあっても当サイトでは責任は負えません(^_^;)
フィットボクシングをスイッチライトで楽しむために必要な周辺機器
SwitchLiteでフィットボクシングするために。
まずは絶対必要なもの3つ!
- フィットボクシング2のソフト
- Joy-Con(ジョイコン)
- Joy-Con(ジョイコン)用の充電器
最低限コレがあればプレイが可能です。
一応言っておきますが,これからハードを買う人はSwitch本体買う方が良いですよ(笑)( ̄▽ ̄)
フィットボクシング3のソフト
まず「フィットボクシング」のソフトは必要ですね。
ダウンロード版でも大丈夫です。
よつば家はパッケージ派なので現物を購入しました。
▼今買うなら最新版の「フィットボクシング3」がおすすめ◎
Switch専用のJoy-Con(ジョイコン)
次に必要なのがJoy-Con(ジョイコン)。
よくCMで両手に持っているコントローラーですね。
Switch本体を買うなら両側についてますが,Liteには無いのでジョイコン単体を購入しましょう。
ちなみに買うなら,任天堂公式の純正品ジョイコンを選んでください。
他社が作っている廉価版のジョイコンだと,ジャイロセンサーが甘くてプレイしづらいらしいです。
よつば家はグリップの色に合わせて,定番のレッド×ブルーです♪
Joy-Con(ジョイコン)用の充電器
「ジョイコン買ったらOKだよね♪」と思ったアナタ。
違います!
Switch本体持ってない人は,ジョイコンの充電器も買わなきゃダメなんですよ…
(何コレめんどい(笑)( ;∀;))
充電器は色々ありますが,こちらのタイプを購入しました。
Nintendoライセンス商品(=公式おすすめ)で安心感があります。
4本まで充電できて,充電終わったら赤いランプが消えるので分かりやすいです☆
ちなみに充電スタンドはどれもUSB接続タイプです。
このままSwitch本体のドックに差し込むわけですね。
…ってそんなの持ってないから,我が家ではスマホの充電アダプターにUSBを差し込んで充電しています(^_^;)
(ジョー○ンのお兄さんがそれで良いよって言ってたから,信じる!(笑))
ちゃんと問題なく充電できてますよ◎
他社さんの製品でもっと安いのもあるので,価格抑えたい人は探してみると良いです。
オシャレなのいろいろありますよ~(≧▽≦)
こちらから探せます。
我が家は1000円くらいの違いなので,それならライセンス商品にしよう~って決めました。
が,店頭で一目ぼれして先程のポケモンバージョンを購入しました(笑)
これ可愛すぎません??
ポケモンのジョイコンカバーも付いててちょうど良かったです。
ポケモンラブな娘たちが大喜びしました♡(≧▽≦)
フィットボクシング用に買った,あると便利な周辺機器
最低限ジョイコンと充電器があれば,SwitchLiteでフィットボクシングができます。
でも「これも用意した方が良い!」というものをご紹介します。
Switch固定スタンド
プレイするときに,SwitchLiteの画面が見えるように立てかけるスタンドが必要です。
よつば家ではコロナ禍でリモートが流行った時に買った,こちらのスマホスタンドを利用しています。
スマホ,タブレット適用とありますが,SwitchLiteも問題なくスタンドできます◎
可動して高さや角度も調整できるので,我が家ではめちゃ重宝してます(≧▽≦)
安いし普段はコンパクトに折りたためるので,まだ持ってない方はコチラおすすめですよ~
Switch専用グリップ
ストレスなくボクシングするには,ジョイコン用グリップを買うのがおすすめ。
ジョイコンだけでもできるけど,付属のストラップを手首に巻いてプレイするので,正直パンチするときストラップが邪魔…(笑)( ̄▽ ̄)
グリップにもいくつかタイプがありますが,メリケンサック型が握りやすくて◎
こちらを買いました。
ジョイコンにスライドで「カチッ」と付けたら完成です♪
マットか室内用スニーカー
よつば家は購入しませんでしたが,フローリングでやる場合は下にマットか室内用スニーカーを用意する方が良いです。
キックなどはしませんが,常に前後にリズムを取っているので硬い床だと足が痛くなります( ;∀;)
ちなみによつば家は,座布団やお布団の上でやってます(笑)
スイッチライトは好きなところでプレイできるのがメリットですね♪
ここまでソフト込みで17,000円くらいで揃いました。
3万円以上するSwitch本体買うよりは全然リーズナブル!(*'▽')b
スポンサーリンク
フィットボクシングの始め方と初期設定
ジョイコンなど揃えたら,早速プレイしましょう♪(*'▽')b
簡単に最初にやること(やり方)をまとめます!
- ジョイコンを充電する
- 「フィットボクシング2」のソフトを入れる(もしくはDLする)
- ジョイコンの設定
はじめて使う場合,まずスイッチライトにジョイコンを認識させる必要があります。
「コントローラー」⇨「持ち方/順番を変える」
こちらで,ジョイコンのシンクロボタンを長押しすれば登録完了です!
シンクロボタンがそもそも分からない人は,「新しいコントローラーの登録方法」を見ると図で教えてもらえますよ。
私はそのままプレイしましたが,気になる方はジャイロセンサーの補正もしておきましょう。
「設定」⇨「コントローラーとセンサー」⇨「ジャイロセンサーの補正」
からできます。
フィットボクシング2をSwitchライトでプレイした感想
普段ぜんぜん運動できてない私(^_^;)
リズムに合わせてなら楽しく身体を動かせるんじゃないかな?
そう思ってはじめた「フィットボクシング2」。
正直,思ってた以上に良い運動できます(笑)
あっ,水とタオルは普通に必要ですよ!(/・ω・)/
「デイリーエクササイズ」をこなしていくのが基本なのですが,はじめてプレイするときに「どういった目的でエクササイズするのか」という質問があります。
- ダイエット(カロリー消費重視)
- 体力強化(ハードなエクササイズ)
- 健康維持(軽めのエクササイズ)
私は「健康維持」の20分くらいのプログラムを選択しています。
(※いちばん軽くて短い時間のやつ)
でも結構ハァハァなる(笑)
えっ,これで一番軽いってホント??( ゚Д゚)
ちなみに,毎日プレイ前に「軽め」「いつも通り」「重め」から選べるので,時間がない時とかは軽めを選ぶなど調整しやすくて良きです♪
「フリー」のプログラムもあって,こっちは単発で短い時間×好きな音楽でプレイできるので,娘や旦那がプレイしてます。
みんな運動不足解消に良き良き( ̄▽ ̄)どんどんやるのだ~!
【4ヶ月経過後の追記】
最近はフリープログラムの鬼モードを1日1本目安に楽しんでます♪(前後に自主ストレッチして15分程度プレイしてます^^)
声優さんにも大注目なこのソフト,長女はガイさん(CV.緑川光)がお気に入りの模様。
えっ,そういう系が好みなのね…!?と密かにイイ笑顔になる母(笑)(*´ω`*)
…話が逸れましたw( ̄▽ ̄)
購入前いちばん気にしていた「Liteでプレイするときの画面の小ささ」。
これは,個人的にはぜんぜん気になりませんでした。
「ジャブ!」「ストレート!」などタイミングに合わせてトレーナーさんが音声で教えてくれるし,動きの違いは赤や青など色の違いでだいたい分かるので。
娘や旦那も「慣れればこんなものか」という感じで,とくにプレイに問題なし◎
ただ年配の方には,たぶん小さくてやりにくいんじゃないかな~と思います。
感覚は個々人によりますが,私の感想が参考になればいいなーと思います!
スポンサーリンク
【まとめ】Switch Liteでもフィットボクシングはできる!
スイッチライトでも「フィットボクシング2」がプレイできるか?
よつば家が実践した答えは「普通にプレイできる!」です。
DDR(ダンス・ダンス・レボリューション)世代としては,音楽に合わせて流れてくるボタンに合わせてパンチしたりするのは凄くなつかしく。
楽しく運動不足解消できてますよ♪(年がばれる…(笑))
まだ買って2週間程度だけど,ちゃんと毎日トレーニングできてますよ!(ドヤァ)
ここ最近でいちばん良い買い物しました!(*^-^*)
【6ヶ月経過後の追記】
現在180日連続プレイ記録更新中♪飽きずに楽しめてます(^O^)
私が平日,旦那が休日担当で協力してトレーニングしてます♪
改めて,ニンテンドースイッチライトでFitBoxingするために買ったものをまとめておきますね。
わざわざページを戻らなくても,こちらのリンクから一気にチェックできるという便利仕様~♪(*'▽')b
【必ず必要なもの】
- ソフト:【Amazon】「Fit Boxing 3 -Your パーソナルトレーナー-」
- ジョイコン:【Amazon】任天堂純正品 Joy-Con (L)(R)
- 充電器:【Amazon】Joy-Con充電スタンド(ライセンス商品)
【買った方が良いもの】
- 固定スタンド:【Amazon】Switch固定スタンドを探す
- グリップ:【Amazon】Switch用 Fit Box対応 コントローラー グリップ
- マットか室内スニーカー
【必ず必要なもの】
- ソフト:【楽天】「Fit Boxing 3 -Your パーソナルトレーナー-」
- ジョイコン:【楽天】任天堂純正品 Joy-Con (L)(R)
- 充電器:【楽天】Joy-Con充電スタンド(ライセンス商品)
【買った方が良いもの】
- 固定スタンド:【楽天】楽天1位!折りたたみスマホスタンド
- グリップ:【楽天】Switch用 Fit Box対応 コントローラー グリップ
- マットか室内スニーカー
うちは充電器も公式のもので揃えましたが,価格抑えたい人は他社製品を探してみると良いですよ。
オシャレなのいろいろありますよ~(≧▽≦)
こちらから探せます。
これで準備はカンペキ!
皆さんもフィットボクシングエクササイズをお楽しみくださいね♪
あ,最後にもう一度言いますが…
これからSwitch買う人はふつうに本体買ってプレイする方がいいですからね(笑)(=゚ω゚)ノ
以上,「フィットボクシングをswitchライトでプレイする方法」でした!
楽天なら買い回りセールを利用するとポイントも大量GET!(=゚ω゚)ノ
一緒にふるさと納税もしてしまうのがおすすめ。
⇩楽天ふるさと納税も買い回り対象です!
「そもそもお買い物マラソンってよく分からない…」
詳しくない方にも分かるよう,買い回りのコツをまとめています◎