- ランドセルを安く買いたい!いつ・どこで買えばいいの?
- 型落ち(アウトレットランドセル)だと壊れたりしない?
- 型落ちランドセルを選ぶ時のポイントを知りたい!
保育園・幼稚園の年中~年長さんになると気になってくること…
そう,「ランドセル選び(ラン活)」ではないでしょうか?
ですよね…。でも大丈夫!
型落ち(旧モデル)ランドセルなら,カッコイイ・可愛いランドセルがお安く購入できるのをご存知ですか?
しかし,型落ちなら何でもいい訳ではありません。
ただ安いランドセルを選んで購入すると,サイズが合わなかったり,6年間のうちに途中で壊れてしまうような場合もあります。
娘2人のランドセルを型落ちで購入したよつば家が,型落ちのランドセル選びで注意しておきたいポイントをまとめました。
「ラン活面倒だな…」
「こだわりないし,6年間使えれば安いのでいいんだけど…」
と思っている方は,ぜひ参考にしてみてください(*^-^*)
⇩在庫限り!
現在販売中の型落ちランドセルを探してみてね
↓↓もくじをクリックすると,お好きなところから読めます
- 型落ち(アウトレット)ランドセルとは?
- 我が家が型落ちランドセルに決めた理由
- 型落ちランドセルの選び方・注意するポイント
- 型落ちランドセルはいつ・どこで購入すると安い?
- 型落ちランドセルは良いものを安く買いたい人におすすめ
よつば家の実体験から意見を述べております。トラブルなく確実に購入したい場合は,今年度モデルを店舗で購入することをオススメします。
型落ち(アウトレット)ランドセルとは?
今年度以前に作られたランドセルのことです。
昨年の売れ残り。いわゆる在庫品ですね。
- 前年度モデル
- 旧モデルランドセル
- アウトレットランドセル
型落ちといっても,基本的には未使用品なので安心してくださいね(*^-^*)
(メルカリとかで個人が出品しているものは,中古の場合があるので注意(笑))
まずは簡単に,メリットとデメリットを押さえておきましょう。
型落ちランドセルのメリット
- ランドセルが安く買える
- 手が届きにくい高品質・オシャレなランドセルも選べる
- すぐに届く
やはり定価より安く買える!というのが一番のメリット。
また,一般的にランドセルは購入(予約)してから制作するので時間がかかります。
(特に工房系は完全受注生産が多いです)
でも型落ちランドセルは在庫品なので,注文したらすぐに届きます。
入学直前に探している方や,壊れて急に必要になった時にも安心ですね!
型落ちランドセルのデメリット
- 販売業者をきちんと見極める必要がある(品質管理)
- 壊れた時の保証がない場合がある(6年保証)
- 今年度モデルに比べると故障リスクが高い
アウトレット品の一番のデメリットは,「壊れたときどうすれば良いか?」が分かりにくい点です。
店頭で今年度モデルのランドセルを購入すると,基本的に6年保証がついているので,何かあったら修理・交換対応をすぐお願いできますよね。
型落ちランドセルは様々な業者が取り扱っているので,「保証があるか」「いつ作られたランドセルか」をきちんと確認して購入することが大切です。
スポンサーリンク
我が家が型落ちランドセルに決めた理由
よつば家が,型落ちランドセルを買おうと決めた理由は2つあります。
- 1~2年程度の旧モデルなら,ランドセルの性能もそれほど変わらない
- 有名メーカーの品質が良いランドセルの型落ち品を選べば安心
下で詳しく説明していきます。
1~2年前のランドセルなら,性能はさほど変わらない
ランドセル業界では,年々ランドセルに改良を加えています。
近年では極力手ぶらで登校できるよう,ランドセルのマチを広くとったデザインが見受けられますね。
タブレットの普及により,タブレット収納ポケット付きのものもあります。
確かに微妙な改良点はありますが,1~2年程度の旧モデルなら性能もさほど変わりません。
大丈夫です。
1~2学年上の小学生達は,そのランドセルを普通に使っているのですから!
逆に数年前の型のランドセルは,ランドセルのサイズや経年劣化の心配もありますので,購入の際にはよく検討しましょう。
品質の良いランドセルの型落ちを選べば安心
近年のランドセル価格の相場(今年度モデル)は3~10万円程度とピンキリです。
最新モデルでも3万円台のランドセルは売っていますが…やはりデザインがシンプルです。
我が家は女の子ですから,可愛いデザインのランドセルを選んであげたいと思いました。
日本製の大手ランドセルメーカーの型落ち品を購入すれば,安心です。
元々高く売られていた高品質のランドセルが,アウトレット価格に…!
ちょっと凝ったデザインの可愛い・カッコイイランドセルがお安く買えますよ♪
要は,「良いものを安く買おう!」ですね。
でも値段ばかりを重視すると,品質基準を下回るランドセルに当たる可能性が高いです。
よつば家では「3万円台で購入しよう!」と,おおよその予算を定めて選びました(*^-^*)
⇩在庫限り!
現在販売中の型落ちランドセルを探してみてね
型落ちランドセルの選び方・注意するポイント
大体の予算と,型落ちの基準をこのように決めました。
- 予算 :3~4万円台くらい
- 型落ちモデル:1~3年程度の旧モデル
この条件でも,色々な種類のランドセルが出回っています。
型落ちランドセルを選ぶ時に,以下のポイントに注意しておきましょう。
①素材を確認する
ランドセルを色々探し始めた頃…「クラリーノ」という言葉をよく見かけ,「何それ?」と心配になって調べました(*^-^*)
ランドセルの素材には,主にこのようなものがあります。
- 人工皮革(クラリーノなど)
- 牛革
- コードバン(馬のお尻の皮)
簡単に特徴を説明すると…
- 価格が安いものが多い
- カラーが豊富
- 軽量・耐水性あり
- お手入れが簡単
一方,牛革やコードバンは「天然皮革」と言われる部類にあたります。
クラリーノより高価で,耐久性があり,使いこめば使い込むだけ味が出ます。
近年は「軽くて安価,お手入れもしやすい」ということで,選ばれているランドセルの約6~7割がクラリーノ製と言われています。
(参考:ランドセル購入に関する調査 2023年|ランドセル購入に関する調査|ランドセル工業会)
大半のお子さんのランドセルがクラリーノと聞くと,安心しますね♪
この3つの中ならどれを選んでも大丈夫そうです(^◇^)
②A4フラットファイル対応サイズを選ぶ
ランドセルのサイズには,以下の2種類があります。
- A4クリアファイル対応サイズ(横22.5cm×縦31cm前後)
- A4フラットファイル対応サイズ(横23cm×縦31cm前後)
⇩フラットファイルっていうのはこんなの。
学校でフラットファイルを利用することも増えています。
1cm程度の差ですが, A4フラットファイル対応サイズを選んでおけば間違いありません。
近年のランドセルはほとんどがA4フラットファイル対応ですが,旧モデルとして販売されているランドセルの中には対応していないものもあります。
「A4フラットファイル対応」のものを選びましょう。
参考:【楽天市場】ランドセルの協和 ふわりぃ アウトレット 説明文より
ランドセルの購入ページに内寸も書かれているはずです。
サイズも確認しておけば安心ですね(*^-^*)
③なるべく1~3年前の旧モデルを選ぶ
はじめにお伝えしたように,なるべく「1~3年前の型落ちモデル」を選ぶようにしたいですね。
型落ちモデルを扱うショップでも,直近のモデルのものには「2023年度モデル」「2022年度モデル」など,きちんと書いてあります。
そう示すことで,お客さんが安心して購入してくれるからです。
一方,ある程度昔の型になると…「型落ちモデル」としか書かれていないケースをちらほら見かけます(^_^;)
「…で,いつのモデル??」っていう…(笑)
あまり古い型だと,お客さんに敬遠されるからでしょうね。
どうしてもデザインが気に入って…というなら話は違いますが,やはり現行モデルに近いものをなるべく選びたいですね。
スポンサーリンク
④未使用のアウトレット品か,展示品かを確認する
セール品のランドセルの中には,例えば…
- 店頭に並んでいた「展示品」
- モデルさんが撮影で使ったランドセル
このようなものもあります。
展示品の場合は「ほぼ未使用」とはいえ,傷などがついている場合も考えられます。
その分お安くなっているわけなので…そこを許容できるかは,各家庭の判断になるかと思います。
未使用の型落ち品なのか,よく確認して購入しましょう。
⑤日本の大手ランドセルメーカーから選ぶ
型落ちランドセルを選ぶなら,評判の良い日本製ランドセルメーカーのものを選びましょう。
1~2万円台で販売されているものの中には,よく見ると「中国製」などと書かれているものも見受けられます。
デザインだけで無名メーカーのものを選ぶと,性能が悪かったり,修理保証がついていなかったりする場合があります。
私はこちらの3社から選ぶようにしました。
- 天使のはね(セイバン):最大手。丈夫で軽いランドセル
- フィットちゃん(ハシモト):「体にフィットするランドセル」がこだわり
- ふわりぃ(協和):「ふわりんこショルダー」軽量で誰でも背負えるランドセル
どれもランドセルを長年作り続けている,日本の大手メーカーさんです。
Amazonや楽天市場などで型落ちランドセルを検索しても,よく見かけますよ。
安心して背負える工夫がされていると思い,よつば家ではこの中から選ぶようにしました。
ちなみによつば家では,「ふわりぃ」を選びました(^◇^)
⇩実物とは違いますが,こんな感じ
【アウトレット】ランドセル 女の子 2021年ご入学モデル ふわりぃ ジュエルスタイル パール キャメル 日本製 A4フラットファイル対応 クラリーノ 大容量 保証付き 軽量 協和
親戚が「ふわりぃ」を選んでおり,実際に背負わせてもらい決めました。
イオンなどの店舗へ行って実際にランドセルを見てみるのも良いですよ。
⑥「6年間修理保証」のあるものを選ぶ
ランドセルを選ぶ際に,大切なこと…
それは,「万が一壊れてしまったとき,修理保証があるか?」ということです。
「6年間修理保証」と記載のあるものを選びましょう。
公式オンラインショップで購入すると確実です。
よつば家は最後デザインで探し当てたので(笑)
楽天でふわりぃを購入したのですが,決め手は「6年間修理保証」と記載があったから。
(とはいえ「いつから6年?」と疑問を抱きつつ購入しましたが(^_^;))
あとから調べてみると…
「ふわりぃ」は購入場所に限らず「入学から卒業までの6年間」のふわりぃランドセルの修理をメーカーが受け付けてくれているようです。
これはありがたいですね!
実際に無償か有償になるかは,壊れてみないと分かりませんが…
(修理の部位や,傷をつけた経緯(故意かどうか)にもよると思われます)
個人的には「型落ちで買ったのならそれくらいのリスクはあって当然」だと思っています。
万一の時には修理対応をして貰えると思うだけで安心です♪(*^-^*)
各メーカーの6年間保証について,まとめて下さっているサイトがありました。
他メーカーの対応が気になる方は参考にどうぞ~。
⇩「ふわりぃ」型落ちランドセルはこちらから探せるよ
※楽天・Yahooにはふわりぃを作っている協和さんのショップがあります
ぜひ,気になるデザインがあるか探してみてくださいね。
型落ちランドセルはいつ・どこで購入すると安い?
さて,型落ちランドセルはどこで買えば良いのでしょうか?
より安く買える,オススメの購入時期もあわせてご紹介します。
公式オンラインショップで購入する
一番確実なのは,公式のオンラインショップです。
アウトレットセールを行っている時があります。
公式なのでランドセルの品質は間違いなし!
どこで買ったかが明確なので,故障時の修理もスムーズです。
秋頃にセールが行われていることが多いようです。
在庫限りの早い者勝ちなので,気になる方は要チェック!
ネットショップ(楽天など)で購入する
もう一つがこちら。
Amazon,楽天市場,Yahooショッピングなど…ネットショップでもたくさん,型落ち品が販売されています。
よつば家は楽天大好き一家なので楽天市場で探して購入しました♪
各ショッピングモールのセール時期!
- 楽天スーパーセール
- 楽天お買い物マラソン 等
楽天で購入すれば…ただでさえ安い型落ちランドセルが,さらにポイントゲットでキャッシュバック!
さらに楽天スーパーセールなどの買い回りキャンペーンを利用すれば,ポイントざっくざくです♡(金額が高いランドセルはチャンスですよね!)
よつば家が選んだふわりぃランドセルは「協和」という会社が作っているのですが,楽天市場やYahooショッピングでも協和さんが出店しております♪
リンク先をまとめましたので,気になるデザインがないか探してみてください☆
注)Amazonは,他の販売業者さんがふわりぃを販売しています。
「ふわりぃ 型落ち ランドセル」などで検索してみても良いですね(*^-^*)
直販店だけでなく,販売業者さんが在庫しているランドセルもあるので,色々なデザインが見つかりますよ。
注)購入時は詳細・ショップレビューをよく確認して,自己責任で購入しましょう。よつば家は一切の責任を負えませんm(_ _)m
スポンサーリンク
型落ちランドセルは良いものを安く買いたい人におすすめ
型落ちランドセルを購入する前は「ほんとに大丈夫かな?」と私も不安でした。
けれど,購入するポイントを押さえて選べば…
型落ちランドセルは「良いものを安く買える」絶好のチャンスです(*^-^*)
何より,手間もなくラク!(笑)
よつば家では,型落ちランドセルを買うと決めてからのスケジュールはこんな感じ。
- 娘に色やデザインの希望を聞く
- 検索してピックアップ
- 娘に選んで貰って最終決定・購入
特にランドセル展覧会など行くこともなく,実に20日でランドセルが決まりました( ̄▽ ̄)
下手に店舗で選ばせたら,選択肢が多すぎてどうしても見栄えの良い(=高い)ランドセルに目が行きがち。
ネットでピンポイントで探せるのも良かったですよ♪(*^-^*)
お子さんの希望に合う型落ちランドセルがないか,ぜひ探してみてください。
素敵なランドセルが見つかりますように!
よつばでした♪
⇩現在販売中の型落ちランドセルをチェックできます
⇩よつば家の実際に 「ふわりぃ」を選ぶまで体験談です
⇩小学校の入学準備品,どこで買うのがおトク?
小学校の入学準備はいつから?どこで買う?安くお得に買いたい!
⇩チャレンジ1年生の真実をお伝えしてます
当記事が,あやさんのサイト(https://my-goodone.com/)でご紹介いただけました♪(≧◇≦)
こちら⇨マイグッドワン
様々なメーカーのランドセルについて,オススメやポイントが丁寧にまとめられているサイトです。「どのメーカーのランドセルがいいか分からない…」という方,是非参考にしてみてくださいね(*^-^*)
スポンサーリンク