入園準備といえば,大変なのは「名前つけ」。
親世代はひたすらネームペンでしたが,最近は便利なお名前グッズも多いです。
けど…
こう迷っている方も多いのでは?
結論から言うと,「何を重視するか」で選ぶのがおすすめです。
2人の娘を保育園に通わせたよつばが,それぞれのメリット・デメリットをお伝えします。
自分のスタイルに合わせて「楽しくお名前つけ」しちゃいましょう♪
↓クリックするとお好きなところから読めます
簡単な「お名前シール」は忙しいワーママにオススメ!
可愛い絵柄と名前がセットになっている「お名前シール」(*^-^*)
お子さまの好きな柄を選択,シールのサイズも用途に応じて選べます。
最近のお名前シールは凄いです!
防水のもの,洋服のタグに貼れるものなど,色んな種類が販売されています。
「何に貼るか」を考えて選ぶといいですよ(*^-^*)
お名前シールのメリット
私が思う,お名前シールのメリットはこちらです。
- シールを貼るだけで楽ちん・かわいい!
- 兄弟へのお下がりもシールを貼りかえるだけでOK
- 【自分だけのイラスト+名前】で,自分のものだと分かりやすい
- 小学校に上がってから,漢字バージョンでシールを買い直せる
- スタンプに比べて1回の費用は安い
やはり 「貼るだけでOK」というのが最大の魅力ですね♪
入園後にも新たに名前を付けなきゃいけない時も「ぺたっ」で終了!
忙しいワーママさんにはピッタリです(*^▽^*)
金額はだいたい100~300枚で1000円台が多く,手軽に買えます。
(シールのサイズによって変わります)
またシールタイプはイラスト付きのカワイイものも多く,まだ文字が読めない子でも「自分のものだ!」と視覚的に分かりやすく安心です。
兄弟がいる場合は,服のお下がりにも良いですね。
シールを貼りかえればいい(取れない時は重ね貼りでもOK)ので,いかにもな「お下がり感」を出さずに済みます。
お名前シールのデメリット
シールのデメリットも押さえておきましょう。
- 素材によって,貼れるものと貼れないものがある
- 剥がれてしまう場合がある
- オムツなど消耗品には不向き(割高)
- シールがなくなったら買い足さないといけない
- シールのサイズによって,なくなってしまうものと余るシールが出てくる
お名前シールと一言でいっても,たくさん種類があります。
シールを貼るモノによって向き不向きがあることを覚えておきましょう。
- 貼れるもの:プラスチック(例:お弁当箱),紙製品(例:クレヨン)
- 貼れないもの:布製品(衣類,タオルなど)
- 貼れるもの:布製品
- 貼れないもの:プラスチック,紙製品
また,シールは無くなったら買い足す必要があります。
色んなものにペタペタ貼っているうちに,あっという間になくなります(^_^;)
いっぱい入ったセットをはじめに買っておくと安心です。
用途によって…と書きましたが。
最近はシールも性能がUPして,あらゆるものに対応しているものもあります♪
アイロンがけなしで,お洋服のタグに「ぺたっ」とするだけでOK♪
防水・食洗器OKなので,コップや文房具にも貼れる!
なにそれ便利すぎじゃないか…!!
こちらです。
通常のお名前シールとのセット売りもお安くて◎
こちらも防水なので,お弁当箱や文具にも手軽に貼れます♪
絵柄も可愛いし,クチコミでも「粘着が強力で洗っても剥がれない!」って声が多かったです。
これは2人目のお下がり用にもアリだね!
ヤフーでも取り扱っています◎
小学校まで長く使える「お名前スタンプ」。節約ママにおすすめ!
「お名前スタンプ」も,インクをつけてポン♪と押すだけで簡単です。
布にもプラスチックにも対応しているお名前インクを使えば,洗濯しても大丈夫!
色んなサイズとインクがセットになったタイプを購入すると,何にでも対応できて安心です(*^-^*)
欲しいサイズだけ単体で購入することも可能ですが,セットで買う方が割安です。
2人目からは,スタンプのみの追加セットもありますよ。
お名前スタンプのメリット
私が思う,お名前スタンプのいいところはコチラ。
- スタンプを押すだけで簡単
- ネームペンと違い,にじまず綺麗に押せる
- インクがあれば半永久的に使える(小学校になってからも使える)
- 色んな大きさのセットになっているので,ものによって好きなスタンプを押せる
- 100均のシールと組み合わせれば,何にでも押せる
やはり魅力は何といっても「いつまででも使える」ところ!
名前だけのスタンプなら,小学校に上がってからの体操服の記名などにも使えます。
長期的に使えるのが魅力ですね(*^-^*)
お名前スタンプセットには,ワンポイントとなるイラストスタンプ付きのものも。
一緒に押せば,名前が読めない子でも自分のものだと分かりますよ。
お名前スタンプのデメリット
次に,お名前スタンプのデメリットはこちら。
- インクをつけて押すという作業が面倒
- お下がりにしたい時,黒塗りすると見栄えが悪い
- シールに比べると初期費用が高い
- 単色なので,シールと違って可愛さに欠ける
- スタンプだけでは消えやすい素材もある(お弁当箱,靴下など)
インクをつけて上手に押す…っていう工程が手間に感じる人は,最初からシールの方が良いです(^_^;)
入園準備でポンポン押している時はいいんですが,入園後に追加で押すときにスタンプとインク出して…ってのは,確かにわずらわしいです(笑)
シャチハタタイプのスタンプもあるので普段はお名前シール,オムツ用だけシャチハタ…など上手に使い分けるといいと思います。
これとか!実績のあるシャチハタ製でクチコミも◎
1回の価格も,スタンプセット一式で2000~4000円くらいが相場です。
初期費用は高いですが,シールと違って追加で購入することは少ないので,長い目で見ると割安ですよ。
あとは,衣類などお下がりにしたい時は気になりますね。
少しずらして押すにしても,上の子の名前を黒塗りしないといけない…どうしても見栄えが悪くなります。
私の場合,お下がりの時は…
- 名前だけ黒塗りして,横に名前のみのスタンプを押す
- アイロンネームテープ(100均)を貼って上からスタンプ
このどちらかで対応しています。
⇩よつば家では,こちらのお名前スタンプ・インクセットを購入しました♪
楽天でセール時に購入。約3000円
⇩アマゾンやヤフーでも取り扱っています
小学校まで長く使うなら,漢字つきのスタンプセットが良いですよ。
⇩あと,可愛さに負けてこれも購入しました(笑)
やはり名前とイラストがセットになっているというのは,視覚的にも可愛く分かりやすいです(*^-^*)
保育園生活の中で,一番このスタンプにお世話になりました。
いろんなイラストがあるので,是非見てみてください♪
思わず欲しくなります(笑)
名前つけグッズは使い方や素材で選ぼう
スタンプとシールのメリット・デメリットをお伝えしました。
どちらも一長一短あって「絶対こっちがいい!」というものではありません。
- どうやってお名前つけしたいか?
- この素材にはどうやって名前付けしようか?
と考えて選ぶのが良いですよ。
- イラストつきで可愛いシールがいい!
- 楽に済ませたい!時間のないワーママさんに♡
こちらで購入できます☆
通常のお名前シールとのセット売りもお安くて◎
こちらも防水なので,お弁当箱や文具にも手軽に貼れます♪
このシールなら,タオルや靴下などタグのない布以外は全部いけそうです◎
タオルなどは100均のアイロンワッペンを使うと良いかと!(*^-^*)
次に,お名前スタンプ。
- 小学校に上がってからも長く使える
- 工夫すれば何にでも押せる!堅実で細かい作業が好きなママさんに☆
漢字まで入っているセットが便利☆
⇨【楽天】インクと専用ケースもまとめて!「おなまえ~る」入園セット
イラスト付きスタンプも便利ですよ♪
よつば家では,長くコスパ良く使いたかったのでお名前スタンプを選択しました。
お名前スタンプ+100均グッズ
これで大抵のものは名前つけできるからです!
詳しくは「入園入学準備の名前つけ「お名前スタンプ+100均」が安くおすすめ!」で,持ち物別に名前の付け方をまとめています。
(無料でお名前シールをゲットする裏技(!)も(*'▽')b)
よろしければご覧くださいね♪
これから入園を控える子のママさんの,不安が少しでも拭えたら幸いです。
素敵な幼稚園・保育園生活を迎えられますように!
よつばでした♪
スポンサーリンク
保育園記事のもくじページはこちら