よつば家の本棚

最良コスパで!幸せ子育てを目指すブログ

当ブログの各ページには広告が含まれています

【2歳児】保育園の入園準備リストまとめ!入園後に追加で必要なものまで完全網羅!

2歳児の保育園入園準備品リスト

 

当ページは2歳児保育園入園準備品をご紹介しております♪

 

⇩3歳(年少)から入園予定のお子さまの入園準備品リストはこちら

  【3歳・年少編】保育園の入園準備リストまとめ!

 

心配性ママ
入園前ママ
2歳児で保育園に入園するけど,持ち物は何が必要なのか知りたい!

 

トイレグッズにお着替えと,準備するものがいっぱいの3歳未満児さん。

入園前に余裕を持って用意しておきたいですよね。

 

よつば家では,長女は3歳児(年少)から,次女は2歳児から保育園に通わせました。

2人の娘を公立保育園に通わせた,よつば家の入園準備品をご紹介します。

 

実際に購入したものを紹介するよ! 
f:id:metuboujinrai_ark:20200922141826j:plain
よつば

 

園の方針によって細かい持ち物は変わりますが,「こんな感じなんだな」と参考にしてみてください。

 

↓クリックするとお好きなところから読めます

【入園までに必要な持ちもの】入園説明会で説明される入園準備品

スクールバスの画像

 

入園説明会で「準備しておいてください」と言われたのはこちらです。

ちなみに青字のものは,よつばが実際にネットで購入したものです。楽天のページに飛びますので,良かったら参考にしてください☆(*'▽')

 

入園説明会の書類で指示された入園グッズ

  • 制服(園服)
  • 通園バッグ(斜めがけ,リュックどちらでも可)
  • 上靴(※園によって不必要な場合があります)
  • 上靴袋(※上に同じ)
  • オムツ
  • トレーニングパンツ・パンツ(その子のトイトレの状況に合わせて先生から指示あり)
  • お着替えセット(2歳児は2セット分+汚れ物用ビニール袋)
  • お着換え袋(体操服袋)
  • ループ付き手拭きタオル(30×30cmくらいのもの)
  • 食事用タオルエプロン(首回りがゴムor止めるボタンのもの)
  • プラコップ(飲み物用,食後のうがい用)
  • 歯ブラシ
  • コップ袋
  • 絵本バッグ(A4が入るサイズ)
  • お昼寝布団(敷布団,掛け布団,お布団入れバッグ)
  • パジャマ(かぶるタイプ推奨)
  • パジャマ用お着替え袋
  • 雑巾・ボックスティッシュ・おしりふき(園で使うため最初に回収)

 

よつば家が通っている園は,のびのび過ごす系の公立保育園です。

キャラクター不可や,サイズ指定等もほとんどなく,「お子様が好きなものを揃えてあげてください」という感じでした(*^-^*)

 

指定があるもの

保育園から指定があったのはこちらの2つです。

 

手拭きタオル→サイズ指定がありました。

廊下に皆かけておくので,ある程度同じくらいの大きさがいいんでしょうね。

 

パジャマかぶるタイプ推奨と指定有。

保育園の集団生活なので,パパっと着替えられるように…とのことです。

園によっては,ボタンの練習を兼ねて前ボタンタイプと指定がある場合もあります。購入前に園で確認しましょう。

 

2歳児と3歳児の持ち物の違い

我が家の場合ですが,長女の時の3歳児準備とはいくつか違いがありました。

  1. 上靴は要らない(2歳児までは畳の部屋で保育のため)
  2. 食事用タオルエプロンが必要(自分で食べる練習の時にこぼしやすいため)
  3. オムツセットが必要(オムツ・おしりふき・汚れ物を入れるビニール袋が常時必要)

 

⇩タオルエプロンとは,こんな感じのものです(*^-^*)

 

洗いやすいようにビニールでなく布生地。

ゴムか,うしろでパチンと止めるタイプを推奨されました。

昼食用とおやつ用で1日2枚×洗い替えで4枚用意。

 

よつば家はこちらを購入しました

【楽天】えらべる!おりこうタオル&ループ付きタオル

 

オムツについては,よつば家は2人目(&6月生まれ)の入園。

入園前にトイトレを進めており,家ではトレパンで過ごせるレベルになっていました。

…が,保育園からは「最初はオムツでお願いします」と言われました。

 

理由
  • 入園時は慣れない子が多く,集団でトイレを待っている間に失敗しがち
  • はじめの頃は同様の子どもが多く,職員で対応しきれないため

実際トイレに行けるはずの娘も,保育園では言えなかったようでよく失敗してました(^_^;)

完全に取れるまでの間はオムツセットが必要ですね。

※園によっては,逆に「全くトイトレできてないけどオムツ禁止!」という園もあります

 

注意点

よつば家の通う園では指定がありませんでしたが,お昼寝布団のサイズ指定がある場合も。

保育園の教室はあまり広くありません。

全員分お布団を敷けるように最大サイズを指定する園もあるので,説明会後に購入するようにしましょう。

 

お昼寝布団は毎週持ち帰ります。(※頻度は園に寄ります)

お布団を収納する手提げバッグつきを購入するのがオススメです。

 

 

西川ふとんは品質も間違いないですよ。

こちら手提げバッグ&オマケつきです^^

【楽天市場】西川ふとん キャラクターお昼寝布団

 

 

こちらから他のお昼寝布団セットを探せます◎

 

【楽天市場】お昼寝布団セットをさがす

【Amazon】お昼寝布団セットをさがす

 

 

また,園によってはお弁当が必要なところもあると思います(うちは給食でした)。

その場合はお弁当セットも必要となります。

(※どちらにせよ遠足の時に必要ですけどね(笑))

 

そしてもちろん言われました。

「すべてのもの1個ずつに記名してください」

 

オムツ1枚ずつにもです。

お着替えセットのビニール袋にもです(^_^;)

 

お子さんにとって,右も左も分からない保育園生活。

落としても先生が誰のものか分かるよう,きちんと記名しましょう。

スポンサーリンク

 

【入園までに必要なもの】名前付けグッズ・入園式でいるもの

説明されるものの他にも,準備するものがあります。

 

名前つけグッズ

お名前つけグッズ画像

 

名前つけ用に,私が準備したのはこちらです。

  • お名前スタンプ・布用インクセット(服のタグや布に)
  • 紙のお名前シール(クレパスなど文具に)
  • 防水お名前シール(コップなど濡れるものに)
  • ネームタグ(急いでつけるときにあると便利!)
  • ネームペン(何にでも書けます)
  • お名前アイロンワッペン(園服や布カバンなどに◎)

 

私は色んなものごとに分けて名前を付けたい派なので(笑)

色々用意しましたが,もちろん全部買わなくても大丈夫です。

 

お名前スタンプ以外は100均で購入できます。

お名前スタンプは,あると便利ですよ~いちばん重宝しました!

 

私が買ったのはこちらのセットです。

漢字も入ってて小学校でも使える◎

【楽天市場】ハンコズ お名前スタンプ・布用インクセット

 

 

2歳以下の入園の方は,オムツが必要な子が多いです。

毎日必要なオムツには「お名前スタンプでポンポン♪と記名」がいちばんです!

 

0~2歳児の場合はおむつ用シャチハタスタンプを別で買っても便利だよ☆ 
f:id:metuboujinrai_ark:20200922141826j:plain
よつば

 

あわせて読みたい

持ち物別!おすすめ記名方法はこちらで書いています♪

yotuba.metujin.com

 

入園式に必要なもの

入園式の親子

 

保育園の入園式にあたって,失礼のないように…と用意しました。

娘は上に園服を着ているので,実際に見えるのはスカートと足元くらいでした。

 

園によると思うのですが…

よつば家が通う保育園では進級式と新クラスでの説明も兼ねていたので,進級の子のママさんは普段着っぽい方も多かったです。

かっちりしたスーツを着ていた私は「ちょっと選択間違えたかな」と思いました(笑)

 

ラフ過ぎない感じのちょっとした綺麗めの服でもいいかと思います。

イメージとしては,小学校の授業参観に行く感じかな?

それくらいの方が,今後もイベントの時に着まわせますしね(*^-^*)

 

ちなみに携帯スリッパは必須です。

 

今後も園や小学校など行くたびに使います。

こちら,フォーマルにも使いやすいデザインで使いやすいですよ(*^-^*)

【楽天市場】洗える携帯スリッパ 巾着携帯ニットリボン

 

パパ用も用意しておくと便利です…!(体験談

【楽天市場】洗える携帯スリッパ メンズサイズ

 

園の行事のとき旦那スリッパなくて焦りました…(笑) 
泣いてるよつば
よつば

 

 

お子さんの入園服は少ししか着る機会がないため,ネットフリマで探す人も多いですよ。

気に入るデザインの服がお安くGETできるチャンス(≧▽≦)

競争率が高いので,もし見つけたら早めに購入するようにしましょう。

 

 

メルカリラクマを初めて利用する方は,こちらの招待コードでお得に購入できます

メルカリをはじめて利用する方はこちら】

アプリから会員登録するとメルカリポイント500Pが貰えます。

 

このポイントで安く購入できますよ。

よろしかったらご利用くださいね(*^-^*)

メルカリ招待コード⇨ ZZQBSR 

【memo】

ラクマをはじめて利用される方は,アプリで登録時に招待コードを入力すると

100円分のラクマポイントが貰えます。

現在ラクマで招待キャンペーン中!

招待コードを入れて新規登録すると,通常のラクマポイント100円分に加えて,楽天スーパーポイント500Pが貰えます☆

※楽天ポイントは4/30頃付与されます

2024年3月31日まで!

 

*500Pはなかなかないので,今が登録チャンスですよ~♡

とりあえず新規登録しておいて間違いなし!(≧▽≦)

 

このポイントで100円安く購入できますよ♪

よろしかったらご利用くださいね(*^-^*)

ラクマの招待コード⇨ xaiC6 

  ※どちらも,よつばの招待コードを入力してもお互いに個人情報は一切分からないようになっておりますのでご安心ください

お得に入園準備グッズを手に入れてね☆ 
f:id:metuboujinrai_ark:20200922141826j:plain
よつば

【入園後に必要なもの①】入園時に園で購入するもの

「入園おめでとう」

 

以下のものは,入園時に配布⇒後日集金,でした。

主にみんなが一律で使うものですね。

  • カラー帽子(クラスの色に合わせた帽子)
  • 名札(クラスの色に合わせたもの)
  • お帳面

 

もちろん,「○日までに全て記名して持ってきてください」と言われます(笑)

のりやクレヨンなど文具類は,年少さん以降からの配布でした。

 

また2歳児以下の子は,毎朝お帳面に「体温・食べた朝食・便の有無」を書く必要がありました。

朝忙しいママには,地味に大変な作業です…(-_-;)

 

ちなみに,よつば家が通う保育園は「園服(スモック)+カラー帽子」(夏季は園服なし)のみでしたが,園帽子があるところもあります。

 

近所の私立保育園では,

  1. 園服+園帽子
  2. 【夏季】夏用園服+園指定の麦わら帽子
  3. 体育指導の時の体操服(上下)

と3パターン購入する必要があったりします(^_^;)

本当,園によって色々ですね。

 

【入園後に必要なもの②】水着・遠足グッズほか

お弁当を食べるこどもたち

春の遠足もあるよ!

 

無事,入園が終わり…用品も全て揃ったなぁと思った方…。

大間違いです!

まだ終わってないよ!(笑)
驚くよつば
よつば

 

入園後もイベントに合わせて…

随時,保育園から「○日までにこちらをご用意願います」と連絡がきます。

 

実際に,よつば家が通っている保育園の例をあげておきます。

園のイベントによって様々ですが,参考になさってください☆

スポンサーリンク

 

遠足グッズ

  • 水筒
  • お弁当箱
  • はし・スプーン・フォーク
  • お弁当袋
  • おしぼり・おしぼりケース
  • レジャーシート
  • 遠足用リュック(我が家は通園リュックを使用)

 

一般的に春と秋に遠足があるので,早々に必要になります。

 

また最近は,熱中症対策で水筒を通年持たせるケースも。

お子さまが自分で飲めるタイプのものを用意しておきましょう。

 

園によって,水筒のタイプも指定があるかもしれません。

(コップが付いているもの~とか)

確認しておくと安心ですね。

 

 

お弁当グッズには,お名前シールがあるととても便利ですよ(*^-^*)

(お名前スタンプ直押しでも可!)

 

文具・お弁当グッズにシールを貼る場合は,防水がおすすめですよ。

こちら可愛くて使いやすい!楽天1位なのも納得です(#^^#)

 

【楽天市場】お名前シール サイズ組合せ自由 防水・食洗器・電子レンジOK

 

 

プール遊び・どろんこ遊び

保育園幼稚園の水泳

 

6月~9月にかけて,園庭で思いっきり遊ぶため「どろんこ遊び」をします。

そのため「汚れても良い服」を用意するよう案内がありました。

 

また,7月からはプール遊びもあるので水着も必要です。

 

  • 汚れても良いTシャツ(洗い替え2枚,汚れが目立ちにくい濃い色を推奨)
  • 汚れても良い短パン(洗い替え2枚,泥が入らない様ズボンの裾にゴムを入れるよう指定あり)
  • 汚れても良いパンツ(洗い替え2枚)
  • ビーチサンダル(鼻緒がついているタイプ。園で購入or自宅のものを使用どちらでも可)
  • タオル(最後に身体を拭く用)
  • 水着(4歳児から。女の子はワンピースタイプ)
  • 水泳帽(4歳児から)
  • ゼッケン(100均のもので可)

 

どの子のものか一目で分かるように,「目立つところに大きく」「ゼッケンをつけて記名」と指定がありました。

なので,水着は完全に保育園用ですね(笑)

 

ちなみに,2歳児はまだ着替えに慣れていないためどろんこ遊び用の短パンでプールに入りました。

 

よつば家では,巻き巻きタオルは年長さんから。

身体も小さいし,年少さんのうちは普通の手拭きタオルで十分でした♪

巻きタオル持っていくと荷物がすごい(笑) 
f:id:metuboujinrai_ark:20200922141826j:plain
よつば

 

夏のお昼寝グッズ

  • タオルケット(掛け布団)
  • 半袖パジャマ(かぶるタイプ推奨)

 

暑くなると,掛け布団も薄いタオルケットに替えるよう連絡があります。

赤ちゃんの時のタオルケットを持っていきました♪

枕は通年使いませんでした。

 

パジャマは娘が汗かきだったので,2セット用意。

 

パジャマがいっぱいです… 
泣いてるよつば
よつば

 

冬の上着セット

  • ジャンパー(帽子のついていないタイプ)
  • 手袋
  • 長靴

 

 「雪が降った時には雪遊びをさせたいので,用意しておいてください」と連絡がありました。(地域によります)

登園時に使うこともありますね。

あらかじめ記名しておきましょう。

 

文具(3歳児・年少さん以降)

文房具セット

 

  • のり
  • クレヨン
  • はさみ(※よつば家の園では4歳児から)

 

年少さんの4月に「園から配布⇒後日集金」

クレヨン一本一本にも記名が必要です。

 

小学校入学前準備(5歳児・年長さん)

  • ハンカチ
  • ティッシュ
  • 給食ナフキン
  • エプロン・三角巾・マスク

 

入園の話からするとだいぶ先になりますが,一応。

ループ付きタオルで手を拭くのを止めて,ハンカチを持つようになります。

小学校の練習を兼ねているよ! 
f:id:metuboujinrai_ark:20200922141826j:plain
よつば

 

園によっては,最初から給食ナフキンを使用するところもあるかもしれませんね。

育てた野菜でクッキング体験をするので,エプロンも必要でした。

スポンサーリンク

 

各園の指示を確認して,入園前までに準備しよう

幼稚園・保育園用の布カバン

同じ生地で揃えると,自分の持ち物だと分かりやすい♪

 

2歳児入園から,必要だったものを思いつく限りリストに挙げてみました。

何となく雰囲気は掴めましたでしょうか?

 

ただ,これはあくまでよつば家の場合のリストです。

隣の保育園と比べても,必要なものは違ってきます。

地域によっても違いはあるし,何なら年度が替わって指定が変更になるというケースも(笑)(^_^;)

 

事前にどこで購入するか,どんなものを購入するか…

準備できるところはしておいて,園から指示があったら購入すると確実ですね。

 

お名前スタンプは先に準備しておくと便利ですよ。

漢字スタンプつきだと小学校まで使えるのでGOOD♪

 

よつば家ではこちら,今でも大活躍してます(*^-^*)

【楽天市場】「おなまえ~る」入園セット

 

 

逆に布バッグはサイズ指定があるかもしれないので,入園説明会後に準備する方が良いです。

我が家では高くてもしっかりしたものを購入して,小学校でも継続して使用しています。飽きの来ないデザインでお気に入りです♪

 

よつば家が購入したお店はこちら(*^-^*)

【楽天市場】入園入学バッグ 5点セット

 

 

これから入園を控える子のママさんの,不安が少しでも拭えたら幸いです☆

素敵な保育園生活を迎えられますように。

よつばでした!

 

もくじ

保育園記事のもくじページはこちらです(*^-^*)

【まとめ】入園前に知っておきたい!保育園の準備(2歳児・3歳児年少)