よつば家の本棚

最良コスパで!幸せ子育てを目指すブログ

当ブログの各ページには広告が含まれています

【マイナポイント第2弾】スマホがない人はどうする?家族分まとめて申込する方法

マイナポイントはスマホを使わず申込できる?

 

ひとり15000P貰えるマイナポイント第二弾,はじまりましたね。

旦那と小学生の娘2人,家族4人分を申請しました。

登録にあたって疑問がいっぱいだったので,メモがてら残しておきます。

 

疑問が増えたのは「スマホなしで手続き」する方法を調べていたせいでもあります(苦笑) 
f:id:metuboujinrai_ark:20200922141826j:plain
よつば

 

この記事は,こんな状況・疑問をお持ちの方におすすめです。

  • マイナンバーカードを作成済。マイナポイント第1弾の5000円は取得済。
  • 「マイナポイント第2弾」で,15000円分もらう方法を知りたい
  • スマホとかアプリとかよく分からない。スマホを使わず手続きはできる?
  • 家族や子供の分も,同じスマホで手続きはできるの?

 

私だけでなく,ガラケーの人スマホや携帯を持っていない高齢者の方もどうすれば良いのか悩みますよね。

第1弾の手続きもまだな,マイナンバーカードを作ったばかりの方もいるはず。

そんな方への手続き方法も解説しています。

 

これから手続きする方の参考になればうれしいです(*^-^*)

 

【2023年8月追記】マイナポイントの受取は9月までに!

2023年2月末までに,マイナンバーカード作成を申込済の方が対象です。

  • マイナンバーカード作成を申請する⇨2023年2月末まで(終了しました)
  • カードの受取&マイナポイントを申し込む⇨2023年9月末までに!

 

長女アイコン
長女
マイナンバーカード作成を申込したけど,マイナポイントをまだ受け取っていない人は,カードを受け取ったら早めにポイントGETしてね。 
次女アイコン
次女
紐づけるポイント先によっては,9月30日より締切が早いものもあるので注意してね。 

 

↓クリックでお好きなところから読めます

【高齢者の方向け】スマホなしでマイナポイントは申し込みできる?

第1弾のときはイオンの「マイナポイント手続スポット」で,スマホを使わず登録した私。

今回も同じように端末でできるだろうと思っていました。

 

何となくスマホでは登録したくないという,変な意地が…(余計なアプリとかも入れたくない) 
泣いてるよつば
よつば

 

が,調べてみると

「口座登録は端末ではできない」(=スマホがないと難しい)ことが判明。

がーん。(T_T)

 

補足

健康保険証のぶん(7500P)だけなら第1弾と同様,コンビニやイオン等のマイナポイントの端末で申込みが可能です。

とはいえ,操作が慣れない高齢者の方には難しいので,スマホを持つ家族に代理で申込みしてもらったり,市役所で相談するのがいちばん早いです。

スポンサーリンク

 

 

スマホを使わずマイナンバーカードの口座登録をする方法は?

ではスマホなしで銀行口座は登録できるのか?

ざっくり調べた感じだと,口座登録方法はこちら。

 

  1. スマホに「マイナポータル」アプリを入れて登録
  2. パソコン・タブレット等で登録(※読み込みのリーダー機器が必要)
  3. 役所(市町村役場)で登録
  4. 銀行窓口で登録(※令和5年以降に対応予定)

 

2は機器がないとできないので,スマホを持ってないor操作できない年配の方は役所に行くのが確実だと言えます。

令和5年度からは金融機関窓口でも登録できるそうですが,マイナポイントは終わってそうですね…。

 

老人たちで混みあっているであろう役所に,家族4人分の手続き。

私には仕事を休んでまで行く選択肢はなかった…( ;∀;)

泣く泣くマイナポータルアプリをインストールしました(涙)

 

ちなみに,かなり前の古いスマホだったりすると,マイナンバーカードの読込に対応していない場合があるので気をつけましょう。

 

年配の方は家族にスマホで申込みしてもらうのが,一番いいと思う(笑) 
f:id:metuboujinrai_ark:20200922141826j:plain
よつば

マイナポイント第2弾でポイントを貰うやり方

赤ちゃんと親子

生まれたばかりの赤ちゃんの分も手続きできるよ◎

 

第1弾で家族分のマイナンバーカードを作成して,ポイント獲得済のわが家。

それでも,第2弾のやり方は公式ページを読んでいてもよく分からなかった…

なぜこんなに複雑なしくみなの?(笑)( ̄▽ ̄)

 

第2弾にあたって必要なものと,手続きの流れを簡単にまとめました。

「第1弾でポイント獲得済」を前提に読んでくださいね。 
f:id:metuboujinrai_ark:20200922141826j:plain
よつば
長女アイコン
長女
マイナンバーカードを作ったばかりの人の手続きも,補足しているから安心してね♪ 

 

マイナポイント第2弾の手続きに必要なもの

  1. マイナンバーカード
  2. マイナンバーカードの暗証番号(4桁)
  3. マイナンバーカードに紐づける銀行口座(銀行・支店・口座番号)
  4. マイナポイントを紐づけるポイントカードなど

 

とりあえず,この4つがあればOKです。

家族全員分それぞれ用意しましょう。

 

健康保険証もいるのかと思っていましたが,「マイナンバーカードが保険証としても使える」ことを承認するだけでOKなので,保険証は必要ありませんでした。

 

ちなみに我が家のキャッシュレス決済はこちらを選択。

第2弾は上乗せポイントはほぼないので,ポイントの消費しやすさで選びました。

  • 私⇨WAON d払いに変更(私名義)
  • 旦那⇨ルビットカード(旦那名義)
  • 長女⇨楽天カード(私名義)
  • 次女⇨楽天カード(旦那名義)

 

2022年6月29日以前のマイナポイント紐づけ先と変更できるそうなので,長女はWAON→楽天に変更しました。 
f:id:metuboujinrai_ark:20200922141826j:plain
よつば

 

4のキャッシュレス決済サービスは,それぞれIDやセキュリティコードが必要です。

この辺は第1弾と同じです。

 

こちらのサイトでチェックしておくと安心ですね。

対象となるキャッシュレス決済サービス検索 | マイナポイント事業

 

【IDコードとかって何?という方へ】

WAON(イオン)ルビットカード(バロー)でしたら,第1弾のときの過去記事で詳しくまとめているので,参考にどうぞ~

第1弾(チャージorお買い物して5000Pゲット)の手続方法も解説しています。

 

長女アイコン
長女
どちらもカードタイプのキャッシュレス決済なので,高齢者の方でも使いやすくてオススメだよ☆ 

(参考)

【マイナポイント】ルビットカード(バロー)への登録方法を徹底解説!

WAONでマイナポイント登録方法は?スマホアプリなしでもできます

スポンサーリンク

 

15歳未満の子どもの代理手続きをする場合

子供(15歳未満)の手続きは,親が代理で申請することが可能です。

ただし,紐づけする銀行口座は子ども本人の名義なので注意しましょう。

 

つまりはこういうこと! 
f:id:metuboujinrai_ark:20200922141826j:plain
よつば
  • 紐づけする銀行口座…子供の名義のもの
  • キャッシュレス決済サービス…子供・親の名義どちらでもOK

 

第1弾同様,親のキャッシュレス決済も選べますが,同じ先には紐づけられません

「母親も子供の分も母親のpaypayに…」といった選択はできない点にも注意です。

 

長女アイコン
長女
高齢者の方は本人名義のキャッシュレス決済じゃないとダメだよ。 

 

マイナポイント第2弾手続きの流れ

虫眼鏡をもつネコ

申込方法をチェック!

 

ざっくりまとめるとこんな感じ!

 

  1. スマホの「マイナポータル」アプリをインストール
  2. 健康保険証の認証・銀行口座を登録する
  3. マイナポイント」アプリから,マイナポイントの申請手続きをする
  4. 即日~数か月後(※)にポイント付与される(7500円×2)

 

長女アイコン
長女
第1弾のポイントを貰っていない人は,3で一緒に5000Pの手続きをしてチャージor買い物をしてね。 

(※)付与される日程はキャッシュレス決済サービスによる

 

第1弾はマイナポイントアプリだけでしたが,今回「マイナポータル」アプリを入れる必要があります。(ここの説明が公式足りなくないですか?(笑))

 

マイナポータルは,要はマイナンバーカードの電子管理アプリです。

登録情報や利用履歴も見られて,今後もお世話になるアプリのようです。

 

こちらで登録を済ませたうえで,マイナポイントの受取申請をしてくださいね,という流れですね。

 

 

スマホを持っていない方は,役所に行って全部やってもらうのが一番確実です(笑)

もしくは,スマホを持っている身内にお願いしましょう!

 

ちなみに私は,1~2はスマホで登録して,3はイオンのマイナポイント端末で手続きしました。

多分私は特殊な例です(^_^;)

(だって楽天カードはスマホで紐づける場合,楽天カードアプリが必要っていうから…(笑))

 

端末操作はけっこうめんどくさいので,「マイナポータル」・「マイナポイント」アプリ両方を入れて,素直にスマホで手続きしましょうね~(笑)( ̄▽ ̄)

 

スポンサーリンク

 

マイナポータルのアプリは,家族のスマホ1台でまとめて登録できる?

家族4人

1つのスマホで全員分登録できる?

 

さて,気になっていたのが家族全員登録する方法。

マイナポータルのアプリで初回は新規登録するってあるけど,スマホがない娘たちの分はどうするの…?

 

心配しながら登録してみましたが,家族の分も1台のスマホで登録できました

イメージとしてはこんな感じ。

・マイナポータルアプリで新規登録してログイン

・保険証と口座の登録

・ログアウト

 

・娘の分を新規登録してログイン

・保険証と口座の登録

・ログアウト

 

こんな感じで,ログイン・ログアウトで切り替えができました。

メールアドレスを登録しましたが,ぜんぶ私のアドレスでOK。

 

実家の両親が困っていたら,かわりに登録手続きしてあげることも可能かと。

(本人が自分のスマホでやるのが一番ですけどね。)

 

いつポイントが付与される?第二弾はチャージや買い物する必要はなし!

スマホを持つ主婦

いつポイントが入るのかな~♪

 

第2弾の口座登録・保険証の紐づけは,先ほどの手続きが終われば自動的にポイント(7500ポイント×2)が入ります

 

今回はチャージや買い物をして25%分のポイントが…とかは無いのでラクですね!

 

【第1弾の5000Pをまだもらっていない方へ】

マイナポイントの申請手続き後に,20000円分のチャージorお買い物(紐づけた先の条件により異なる)をすると,25%分のポイント(5000円)が後日もらえます。

 

チャージが条件の場合は,口座登録・保険証の紐づけで15000P(7500ポイント×2)入るので,のこり5000円分をチャージすると第1弾の5000Pがもらえますよ。

 

たとえばPayPayはチャージが条件のものと,買い物でPayPayを使うことが条件のものの2種類があるよ。
ポイントの紐づけ時に,条件をよく確認してね。 
f:id:metuboujinrai_ark:20200922141826j:plain
よつば

 

ポイントがもらえる時期は,キャッシュレス決済サービスによってまちまちです。

今回よつば家が手続したものだとこんな感じ。

  • d払い⇨手続き完了から3日後にdポイントが入る
  • 楽天カード⇨手続き完了月の翌々月25日に楽天ポイントが入る
  • ルビットカード⇨手続き完了の翌週木曜にルビットポイントが入る

 

【追記】義両親分をワオンで手続きしました◎

  • WAON⇨手続き完了から3日後以降にWAONの端末で受取すればOK

 

各キャッシュレス決済サービスの詳細からチェックしてくださいね。

対象となるキャッシュレス決済サービス検索 | マイナポイント事業

 

 

やろうと思うと腰が重いマイナポイント申請。

1人申込できれば,家族4人分はスムーズに手続きできました。

 

家族4人分になると,15000円×4=6万円のポイント。

なかなか無視できない金額です。

ぜひ期間中にポイントをもらってくださいね。

 

さいごに…。

まだマイナンバーカードを作成していない方は,作成に時間がかかるのでお早めに。

2023年2月末までにマイナンバーカード作成を申請しないと,マイナポイントが貰えないのでお気をつけて(/・ω・)/

 

【2023年8月追記】マイナポイントの受取は9月までに!

2023年2月末までに,マイナンバーカード作成を申込済の方が対象です。

  • マイナンバーカード作成を申請する⇨2023年2月末まで(終了しました)
  • マイナポイントを申し込む⇨2023年9月末までに!

 

長女アイコン
長女
マイナンバーカード作成を申込したけど,マイナポイントをまだ受け取っていない人は,カードを受け取ったら早めにポイントGETしてね。 
次女アイコン
次女
紐づけるポイント先によっては,9月30日より締切が早いものもあるので注意してね。 

 

よつば家の体験談が,だれかの手続きのヒントになれば嬉しいです。

ではでは,よつばでした!

 

スポンサーリンク

 

 

こちらの記事もどうぞ(*^-^*)

 

もらったマイナポイント,何に使う?

楽天ポイントならポイントでふるさと納税することも可能です♪

楽天ふるさと納税のやり方は?お得な方法を分かりやすく解説!【初心者向け】

 

yotuba.metujin.com

スマホを落として画面を割ってしまった…( ;∀;)

そんな私が,2度と落とさないようにと厳選した(笑)

使い方別!スマホ落下防止グッズまとめです◎

スマホを落とさない方法は?おすすめ落下防止グッズ【使い方別で解説】

 

yotubako.metujin.com