こんにちは(*^-^*)2人娘のママ・よつばです!
保育園や幼稚園の入園が近づくと,園児服(制服)を購入しますよね。
そこで気になるのは…
- 園服のサイズはどう選べばいいの?
- 枚数は何枚買えばいいの?
ということ。
1着のお値段もそこそこ高いですよね…!
卒園まで1着でいける?
かといって,卒園時に子どもの身長がどのくらいまで大きくなるかも読めない…!(゚Д゚;)
当時の私もかなり悩みました。
2歳差の娘たちを保育園に通わせたよつば家が,卒園したからこそ分かる子どもの制服事情についてお伝えします。
購入する制服のサイズにお悩みの方の参考になれば嬉しいです。
園児服(スモック)は何枚いるの?
園によって必要なものは違ってきますが,公立保育園に通っていたよつば家で必要な制服は園服(スモック)だけでした。
(中は私服。私立保育園や幼稚園では体操服が必要な場合もあるらしいので,ありがたい…!)
よつば家の娘たちは,2歳差ですがこのように保育園に通いました。
長女:3歳児(年少)から入園
次女:長女の翌年に2歳児から入園
最初の1年以外は2人一緒に通っていたので,最低2着は必要でした(笑)
よって,よつば家で購入した園服は2着です。
最初,洗い替えに同サイズが2着いるのかな?と思っていましたが…
通っている園では登園時・外出時にしか園服を着ないので,1サイズにつき1着で事足りました。
通う予定の園で,使用頻度や洗い替えが必要か確認してみると良いですね(*^-^*)
園服のサイズは何を選ぶ?兄弟の年齢で計画しよう!
タイトルの「園児服の失敗しない選び方」。
それは「お下がり計画」を立てる事です!
2歳差育児のよつば家の場合
3歳児年少で入園当時(3歳6ヶ月),娘の身長はこんな感じ。
身長:96cm(標準レベル)
普段の服サイズ:95~100cm
私もいきなり大きめでLサイズを買ってしまうか!?と,暴挙に出るところでしたが(笑)
下手に大きいサイズばかりを求めるより,翌年入園する(予定の)次女のことを考えて,このような計画を立てました。
1年目:長女3歳児=Mサイズ(ちょうどピッタリ~少し大きめくらいのサイズ)
2年目:長女4歳児=Lサイズ,次女2歳児=Mサイズ
3年目:長女5歳児=Lサイズ,次女3歳児=Mサイズ
4,5年目:次女4~5歳児=Lサイズ
女の子だし,さほど大きくは育ちすぎないと期待!(笑)
一般的に,どのくらい子供の身長が伸びるのか?
こちらから年齢別平均身長・体重を調べることができます。
園生活の3年間で子どもの身長はもの凄く伸びます!
実際に入園時にはブカブカな園服を着ている子がほとんどです。
(スモックは腕にゴムがついてるから多少大きくても大丈夫です)
各ご家庭で計画を立ててみましょう♪
卒園時の園服サイズ感と,周りの子の様子
娘たちは,ありがたいことにどちらも標準的な成長度&体型です。
(巷では,妹が姉に追いついてしまうというパターンも…それでは先程の計画は詰んでしまいますね(笑)( ̄▽ ̄))
園服メーカーの違いによって,異なってくるでしょうが…
⇩卒園時(年長さん)の娘の場合
身長:112cm
(クラス内で真ん中より後ろくらいの身長)
普段の服サイズ:110~120cm
これで,Lサイズの園服で袖がちょっと短いかな~くらいのサイズ感でした。
卒園シーズンなのでこんなものでしょう!
なんとかなりました(笑)
男の子などもっと大きい子だと,LL,3Lなどが必要です。
成長度の関係で,男の子の方が小さい場合も結構ありましたけどね。
スポンサーリンク
お下がりを手に入れる方法・コツ
先ほど2着購入したと書きましたが,実際には我が家の園服は3着になりました。
途中でお下がりの園服が手に入ったからです。
はじめに大きすぎるサイズを購入せず,途中で他の方のお下がりを譲ってもらい乗り切る方も見えます。
主に2つの方法があるので,参考にしてみてください。
幼稚園・保育園のバザーで買う
園の保護者会の主催で,バザーが行われる場合があります。
よつば家では入園1年目にバザーがあり,Sサイズの園服を100円でゲットできました。
小さくなったら,着ませんものね。
卒園した子のお下がりを貰う
末の子が卒園する予定のお家から園服がお下がりで頂けるというケースもあります。
卒園したら必要ありませんものね。
ご近所に卒園児のお家があったら「探しているのだけど,もし良かったら…」と聞いてみるのもいいかもしれません。
(もし頂けた場合には,きちんとお礼の気持ちを伝えましょうね!)
けれど,長年愛用した園服を取っておきたいと思われるご家庭もあると思います。
ご相談はほどほどに…(^_^;)
ちなみに。
私は1着は残しておいて(娘が凄く気に入っているので),残りはお譲りしたいな~と思いつつ…特にお譲りするアテがありません( ̄▽ ̄)
(ぼっち…ぼっちだからか…!!)
2人娘がガッツリ使った手前,こちらから「園服いる~?」とも言いづらい…(笑)
保育園の役員になると,上の学年のママさんとも繋がりができるのでそういったお話もしやすくなります☆
計画を立てて保育園用品を揃えよう
2歳差育児のよつば家で,お下がりできた保育園用品は園服と水着くらいです。
(実質2人とも同時期に通園していたため)
園服のサイズも枚数も「ぜったいコレを選べばいい!」という基準はありません。
各家庭で良いものが選べると良いですね。
ちなみに,よつば家が通う園では体操服はありませんでしたが…
体操服の上(白いシャツ)は,お下がりには向かないので注意しましょう。
- 長く使うものはいいものを
- 妥協できるところは安く
揃えていきたいですね♪
【3歳以下のパパママ必見】
⇩Eテレ「いないいないばぁっ!」の衣装で撮影ができる♪
安くお得に揃えるコツ☆
よつば家が実際に購入した入園準備グッズ
保育園服にはルールがある!買う前に読んでほしい☆
これから入園を控える子のママさんの,不安が少しでも拭えたら幸いです☆
素敵な保育園生活を迎えられますように!
よつばでした♪
スポンサーリンク
保育園記事のもくじページはこちらです☆(*^-^*)