こんにちは。2人娘の母・よつばです。 下の娘は4月から小学校1年生になります。 先日,小学校の入学説明会に行ってきました。 子どもの1日体験入学も同時開催です。 (1日っていうか半日?) よつば家は2人娘がいるので,今回の説明会は2回目。 いつも心配…
入園入学準備,買うものが色々ある今こそ「楽天買い回りセール」を利用してポイントゲットのチャンス!楽天での買い物に詳しくない方向けに,買い回りセールでポイントを手にする方法をお伝えします。
巣ごもり連休,電子コミックを読んでみませんか?Yahooが運営するイーブックジャパンは,普段漫画を読まないユーザーさんも気軽に漫画が楽しめますよ。はじめての方向けに,無料マンガ・初回50%OFFクーポンの使い方を画像つきで分かりやすくご説明します。
【Pinterest】アカウントが停止されるとどうなる? 停止理由の「スパムポリシーに違反」とは? 【ビジネスアカウントの方】新しくアカウントを作るのは待とう アカウント停止から再開までの手続き Pinterestにアカウント停止の申し立てする アカウントが解除…
こちらは,保育園の入園準備(2歳児,3歳児)の目次ページです。 よつば家では,長女は3歳児から(年少),次女は2歳児クラスから入園しました。 2人の娘を公立保育園に通わせた,よつば家の体験をまとめました。 同じように不安を抱えるママさんの,参考に…
入園グッズ,節約のコツは「いつまで使うか」を把握すること!ただ安いものを買うと,こまめに買い替えないといけない場合も。お下がりできるものは?小学校でも使えるものは?実際に購入した保育グッズもご紹介します。
香川県には,ヤドンというポケモンだらけの「ヤドンパラダイス」があるという…。ヤドンのお宿・琴参閣について画像いっぱいで口コミ!周辺のヤドン情報もまとめています。
こんにちは(*^-^*)2児の母・よつばです。 トイレトレーニング(トイトレ)をはじめよう!と思ったとき… まず必要になるのが補助便座(おまる)です。 補助便座を選ぶ時のポイントは? 補助便座とおまる,どっちを選ぶと良い? オススメの補助便座は? 補助便…
こんにちは,2児の母・よつばです。 「トイレトレーニング」(トイトレ)でこんな疑問はありませんか? トイレトレーニングって,何歳から始めればいいの? 夏がいいってよく聞くけど,その理由は? 幼稚園・保育園の3歳児入園前に,外しておいた方がいい? …
お風呂のお湯が出てくるところ,掃除していますか?100均で買える過炭酸ナトリウムを使って,お風呂の配管をピカピカにする方法をお伝えします。目に見える効果がありますよ!
当ページは「トイレトレーニング」の目次ページです。 我が家の2人娘は,どちらも2歳の春夏にトイレトレーニング(トイトレ)を行いました。 (長女:2歳7ヶ月,次女:2歳0か月) 超心配性で,計画的トイトレを行うべく(笑) 調べまくった私が… 当時調べたト…
こどもちゃれんじ年長さん3月号レビュー。入学前に机に向かう習慣作りができますよ。内容を画像つきで解説します。
3歳保育園・幼稚園入園前の冬にトイレトレーニングを進めたい!寒い冬は「朝の5分だけ!ゆるくトイトレ」をオススメします。冬のトイトレ進め方と実際体験した効果をまとめています。
洗濯後に茶色いカスを見かける方は必見!過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)で洗濯槽の掃除をしてみましょう。100均で手に入るものでお安く!洗濯機をピカピカにする方法をお伝えします♪